モバイルDrivePayを登録する
モバイルDrivePayを登録すると、アプリのQRコードやチェックイン番号でお支払いができるようになります。
また、モバイルDrivePayを登録することで、ご登録いただいたDrivePayの給油履歴やご購入いただいた商品の購入履歴が参照できるようになります。
DrivePayキーホルダーをお持ちでない方
DrivePayのキーホルダーをお持ちでない方は、サービスステーションでお手続きが必要です。モバイルDrivePay対応のサービスステーションにてお申し込みください。
モバイルDrivePay対応のサービスステーションは「店舗検索」で探すことができます。
DrivePayキーホルダーをお持ちの方
DrivePayのキーホルダーをお持ちの方は、アプリからモバイルDrivePayを登録できます。
※ モバイルDrivePay対応のサービスステーションでもご登録いただけます。
一部のiPhone端末で、アプリからモバイルDrivePayの登録ができない場合がございます。そのような場合は、お手数ですがお近くのモバイルDrivePay対応のサービスステーションにてお手続きをお願いいたします。
以前のバージョンのDrive OnでDrivePayをアプリに登録済みの方は、以下をご覧ください。
アプリにDrivePayを登録済みの場合はこちらアプリにモバイルDrivePayを登録する
モバイルDrivePayのご登録には、「DrivePayお問い合わせ番号」および、DrivePayご登録時に設定した「電話番号」と「運転免許証番号」が必要です。これらの番号があることをご確認ください。
※登録時に設定した「電話番号」と「運転免許証番号」がわからない場合は、DrivePay対応のサービスステーションにてスタッフにお問合せください。
DrivePayお問い合わせ番号は、DrivePayご利用時のレシート下部にある「DrivePayお問い合わせ番号」または「EP」と記載されている部分の12桁の数字です。
DrivePay作成時にスタッフよりお渡ししたご連絡カードの裏面にも記載されております。
右上にある[アカウント]ボタンを押して、[各種設定]から[モバイルDrivePay設定]を選択します。
モバイルDrivePayが未登録の方は、モバイルDrivePayのご案内が表示されます。[つぎへ]ボタンを選択していきます。
DrivePayキーホルダーの有無を選択する画面が表示されます。Aの[登録する]ボタンを選択します。
※DrivePayキーホルダーをお持ちでない方は、サービスステーションでのお手続きが必要です。詳しくは、上記画面のBの[詳しく見る]ボタンよりお手続き方法をご確認ください。
12桁(上7桁-下5桁)の『お問い合わせ番号』とご登録時に設定した『生年月日』『電話番号』『運転免許証番号』を入力します。
入力できたら、[登録する]ボタンを押します。登録が完了するまでしばらくお待ちください。
登録完了後、会員証にモバイルDrivePayが登録されたことをご確認ください。
※しばらくすると、モバイルDrivePayとしてご登録いただいたDrivePayのご利用履歴などが表示されます。
アプリにDrivePayを登録済みの場合
以前のバージョンのDrive OnアプリでDrivePayを設定していた方は、以下の操作でモバイルDrivePayをご登録ください。
モバイルDrivePayのご登録には、DrivePayご登録時に設定した「電話番号」と「運転免許証番号」が必要です。これらの番号があることをご確認ください。
※登録時に設定した「電話番号」と「運転免許証番号」がわからない場合は、DrivePay対応のサービスステーションにてスタッフにお問合せください。
右上にある[アカウント]ボタンを押して、[各種設定]から[モバイルDrivePay設定]を選択します。
[モバイルDrivePay登録へ]を選択します。
[モバイルDrivePayを登録する]を選択します。
DrivePayご登録時に設定した「電話番号」と「運転免許証番号」を入力します。
入力できたら、[登録する]ボタンを押します。設定が完了するまでしばらくお待ちください。
設定完了後、会員証にモバイルDrivePayが設定されたことをご確認ください。
※上記はブロンズランクの方がモバイルDrivePayを設定した場合の例です。会員ランクによって会員証画面の色などが変わります。